SSブログ

フォルツァ スマホホルダー装着&ツーリング仕様 [フォルツァ]

フォルツァでのツーリングに向けて、着々と準備を。


今回は、スマホホルダーと、サイドバッグの装着をしてみようかと思います。



サイドバッグは、1泊のツーリングに要るか?と聞かれれば要らないかもしれませんが、なんとなく「ツーリング仕様」にかっこよさを感じるのと、荷物が入るなら迷わず持っていきたいという思いがあり、使っていない物もあるのでせっかくだから装着してみます。



さて、まずはスマホホルダーから・・・




CIMG0244 (800x600).jpg
すでにフォルツァにはRAMマウントで5インチのナビが付いています。
その横には、
CIMG0245 (800x600).jpg
今までのガラケーのホルダーが。

特にそこに必要ではないのですが、今回はインカムも付けたし着信あったら誰からか知りたいし、隣のナビより高性能なナビとしても機能しますしね(じゃ、となりは要らないじゃん!って感じ)


さて、
CIMG0247 (800x600).jpg
そのガラケーホルダーにはスマホの横幅では収まりません。



CIMG0248 (800x600).jpg
今までのホルダーは、ナビのマウントに共締めでアルミの板にカッティングシートを貼った物を付けてそこにネジ止めしていました。


CIMG0249 (800x600).jpg
今回は、アマゾンで500円で売っていたホルダーを付けてみようかと。

後でその辺の量販店に行ったら同じような値段でもっと付けやすそうなのがいっぱい売っていました・・・、失敗。



ま、買ってしまったのでしょうがないですが、このホルダーは、
CIMG0250 (800x600).jpg
ここのボタンを押すと、


CIMG0251 (800x600).jpg
両側のアームがスーッと開いてスマホが取れる。
入れる時はアームを両側から挟み込んでがっちり固定するタイプです。


それを今までのホルダーと同じ場所に付けて、同じように裏からボルトで留めました。
CIMG0259 (800x600).jpg
簡単装着!




ただ、ここで問題発覚、


CIMG0260 (800x600).jpg
このスマホ、起動ボタンが本体の真ん中横についているので、しっかりアームに隠れてしまっています。

うーん、信号待ちで操作したいときに毎回外すのはめんどくさいし・・・、あとで上にオフセットして付けれるように底上げします。



CIMG0262 (800x600).jpg
とりあえず完成。



CIMG0264 (800x600).jpg
コックピット全景。

右上は、車用のGPSレーダー。
今のGPSレーダーはいっぱいしゃべるんだけど、声なので走行中は聞こえづらくて意味ありません。
ガンガン光ってお知らせしてくれる昔のタイプの方がバイクには向いています。

左上は、ホンダ純正オーディオのコントローラー。
車速感応で音量コントロールしてくれるので便利。
今まではナビの音楽を出力していたけど、今後はどうしよう、スマホからブルートゥースでインカムに飛ばしてもいいしなぁ。


ということで、ますますナビの登場機会が減りそうですが、
CIMG0266 (800x600).jpg
このナビ、USBポートがあるので携帯の充電ができる事が判明。
あんまり電流流せなそうなので充電というよりは、給電ってかんじだけどあれば便利ですし。



ま、最悪電池が無くなったら、
CIMG0268 (800x600).jpg
このなかのシガーソケットから充電させちゃいますけど。










さて続いては、
CIMG0319 (800x533).jpg
サイドバッグをつけるので、トップボックスを外しました。
バイク用チャイルドシートが、キャリアに付いているのがわかります?
ここが一番の固定ポイントとなっていて、しっかり固定してくれています。



CIMG0320 (800x533).jpg
一時的にチャイルドシートを外して、構想。

10年前に北海道ツーリング用にかったサイドバッグをごそごそ取り出し、位置決め。
行けそうなので、

CIMG0324 (800x533).jpg
ワンタッチバックルがついたベルトをタンデムシートにくくりつけます。
フォルツァは、メインシートとタンデムシートが別体で、メットインを開ける時にタンデムシートは関係ないのでこの取り付けでいけます。
メットイン開ける時に一緒にタンデムシートも持ち上がっちゃうやつだと多分無理でしょうね(チャイルドシートも)。


CIMG0325 (800x533).jpg
こんな感じにしました。




CIMG0326 (800x533).jpg
チャイルドシートを置くと、バックルがシート下に来るので、息子に乗ってもらいおしりが痛くないか確認。

結果、全然痛くないというのだけれど、ホント?。
長距離走ったら途中で痛いと言われたらどうしようもないのでちょっと不安。



で、ここで問題があって、
CIMG0327 (800x533).jpg
サイドバッグ本体がバックルに届かない・・・。
厳密的には届かすと、バッグが水平に向くのでありえない。


うーん、10年前のバッグはここまで幅広のシートに付けることを設計していなかったのかな。
前にGSFで付けていたときはこんな問題には全くならなかったよ。


ということで、
CIMG0328 (800x533).jpg
エクステ作成。


延長コードですね。
これがまた、大変だったんですよ。
バックルって似たような大きさなら入るのかと思ったら、ホームセンターにあったかなり似たようなやつは入りそうで入らない。
9割入るけど最後のパチンって感じのロックに行かない。
なので、このラフ&ロードにもともと付いているバックルと同じ品番のを探しました。
CIMG0330 (800x533).jpg
TSR38.これ。

アマゾンでようやく見つけたんだよね。


それに100円ショップのスーツケースベルト、38mmの幅のを買って、ばらしてエクステにしました。
もちろんがっちり縫う必要があるので、カミさんにミシンがさくっとつけてもらいました。




CIMG0331 (800x533).jpg
ということで、ようやく装着。




CIMG0332 (800x533).jpg
右側装着の図。





CIMG0333 (800x533).jpg
両方装着。





CIMG0334 (800x533).jpg
ザ、旅仕様、って感じでしょ。
もう、無駄に積載量だけある。
47リッターのトップとメットインとサイドバッグだから実際北海道ツーリングにも余裕で行けちゃう積載量だと思う。


今回は1泊なのでオーバースペックだが、子供の荷物って着替えを多めに入れたりとかしたいし、夜の風呂の後はサンダルとか欲しいし、途中のコンビニで地べたに座らずにマットとかあったら便利だし、とか、妥協しないで荷物を持っていけます。


CIMG0336 (800x533).jpg
リアセクション。

ますますリア荷重だ。

ようし、バイクの準備はほぼ完了。


あとは、荷物の準備と行先?だけだ。
子供が飽きないコース考えてます。
自然の中をのんびり風を切って走る爽快感って、何歳くらいで感じられるんだろ。
毎回最初は「気持ちいい」って後ろで叫んでますが、10分もすれば慣れてきちゃうみたいだし。
子供はお出かけ=楽しいところに行くが基本。
移動中の道を楽しむってのは多分無いし、自分も無かったような・・・。

なので、1つくらいは子供が喜びそうな目的地を設けてあげないとな。


さて、これから考えます。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

harukichi

これまた完璧な旅仕様ですね。
息子とタンデムツーリングは憧れます。

by harukichi (2013-09-20 13:53) 

ワンリーフ

>harukichiさん
バイクは準備OKなので、荷物の準備をして明日出発してきます。
息子に二度と行かないと言われないような、楽しく安全なツーリングにしたいですね。
by ワンリーフ (2013-09-20 19:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。